ルーマニアン・マクラメ
2019年9月26日 木曜日
新しい作品作り
おはようございます、hitsuziです。
大きな作品もコード編みが終わったので次の作品のコード編みが
出来るようになりました。
色や番手を変えて気分転換です。
同じ糸ばかりでは飽きますwww
作りたかったデザインもようやくカタチになりました。

北欧風のミニデザインです。
繋げて額装しても、ブローチにしても使えるなぁ~と
イメージを膨らませてました。
あえて手描きのデザインにしてます。
描き出したら楽しくなって14個も出来ましたw
いつか制作しますwww
まずは作らなきゃいけない作品を優先。

教室用の見本です。
こちらも編み溜めてたコードを使い切ったので、また編みます。
他にも見本を作らないといけないので遊んでられませんね~。
大きな作品も生徒さんが待ってらっしゃるのでステッチ頑張ります!!
大きな作品もコード編みが終わったので次の作品のコード編みが
出来るようになりました。
色や番手を変えて気分転換です。
同じ糸ばかりでは飽きますwww
作りたかったデザインもようやくカタチになりました。

北欧風のミニデザインです。
繋げて額装しても、ブローチにしても使えるなぁ~と
イメージを膨らませてました。
あえて手描きのデザインにしてます。
描き出したら楽しくなって14個も出来ましたw
いつか制作しますwww
まずは作らなきゃいけない作品を優先。

教室用の見本です。
こちらも編み溜めてたコードを使い切ったので、また編みます。
他にも見本を作らないといけないので遊んでられませんね~。
大きな作品も生徒さんが待ってらっしゃるのでステッチ頑張ります!!
2019年9月24日 火曜日
大きな作品*一年が過ぎ
おはようございます、hitsuziです。
今回の台風は思ったよりも風が強く、庭の物も倒れてました。
植物も多少折れたりしてましたが、大きな損傷なく良かったです。
皆さんのご自宅は問題ありませんか?停電の地域もあったようで
備えも大事になってきますね。
大きな作品、型布を作って一年が経ちました。

そしてようやく、全部のコードもはり終わりました。
今回も時間がかかりました~~~。
これからステッチ入れです。
もっとピッチアップしていかないと・・・

アミーナ上級者クラス(内容)違う方々がミックスされてます。
少人数ならではの教室風景です。
毎月新しい事を教えてるので、習わないと先へ進めませんw
一人一人手が止まらないように回って一針一針進めていきます。
奥深いマクラメの世界を覗いてください。
今回の台風は思ったよりも風が強く、庭の物も倒れてました。
植物も多少折れたりしてましたが、大きな損傷なく良かったです。
皆さんのご自宅は問題ありませんか?停電の地域もあったようで
備えも大事になってきますね。
大きな作品、型布を作って一年が経ちました。

そしてようやく、全部のコードもはり終わりました。
今回も時間がかかりました~~~。
これからステッチ入れです。
もっとピッチアップしていかないと・・・
アミーナ上級者クラス(内容)違う方々がミックスされてます。
少人数ならではの教室風景です。
毎月新しい事を教えてるので、習わないと先へ進めませんw
一人一人手が止まらないように回って一針一針進めていきます。
奥深いマクラメの世界を覗いてください。
2019年9月20日 金曜日
ステッチ図
こんにちは、hitsuziです。
エアコン入れなくても過ごせる気温になってきました。
かえって外の方が寒く感じるくらいです。
また台風が来てるので、どう気温が変化していきますかね~
千葉の様な大きな被害が出ない事を願ってます。
ステッチ図も少しづつ増やしてます。

やっぱり手描きより綺麗で見やすいのでデーター化した方が
良いですね~生徒さんにも喜ばれますし・・・
頑張って作っていきます。
特に今まで手描きも作ってなかったステッチ図。
苦手と思う方も多かったので~。
やりたい事が山になっていきます。
作りたい作品のアイデアも膨らみます~

制作が続くといろいろ痛くなり、湿布だらけの毎日です。
左手が上手に使えたら制作時間も倍かなwww
簡単なステッチは左手を使ってみます♪
今は逆に時間がかかってイライラが募りますがw
将来の為に鍛えなきゃ。
エアコン入れなくても過ごせる気温になってきました。
かえって外の方が寒く感じるくらいです。
また台風が来てるので、どう気温が変化していきますかね~
千葉の様な大きな被害が出ない事を願ってます。
ステッチ図も少しづつ増やしてます。
やっぱり手描きより綺麗で見やすいのでデーター化した方が
良いですね~生徒さんにも喜ばれますし・・・
頑張って作っていきます。
特に今まで手描きも作ってなかったステッチ図。
苦手と思う方も多かったので~。
やりたい事が山になっていきます。
作りたい作品のアイデアも膨らみます~
制作が続くといろいろ痛くなり、湿布だらけの毎日です。
左手が上手に使えたら制作時間も倍かなwww
簡単なステッチは左手を使ってみます♪
今は逆に時間がかかってイライラが募りますがw
将来の為に鍛えなきゃ。
2019年9月19日 木曜日
小倉井筒屋2019
こんにちは、hitsuziです。
心地よい風が吹いてますね。
秋を感じるルーマニアン・マクラメ展
9月18日(水)~24日(火)
小倉井筒屋 本館2階 婦人雑貨

素敵な新作をご覧ください!!
予約なしのワークショップも開催しております。
(※毎日ではございません)
ぜひ足を運ばれてみてください~。
ちなみに私は居ません、アミーナスタップがお待ちしております。
心地よい風が吹いてますね。
秋を感じるルーマニアン・マクラメ展
9月18日(水)~24日(火)
小倉井筒屋 本館2階 婦人雑貨
素敵な新作をご覧ください!!
予約なしのワークショップも開催しております。
(※毎日ではございません)
ぜひ足を運ばれてみてください~。
ちなみに私は居ません、アミーナスタップがお待ちしております。