ルーマニアン・マクラメ
2017年2月10日 金曜日
毛糸だま*作品展
こんにちは、hitsuziです。
今日は寒いですね~~~。
皆さんのところは大丈夫ですか?
日曜日行く、久留米は結構積もってるようです・・・。
明日まで雪の予報なので心配です。
月一教室が天候で休みになるのはとても残念ですからね。
今日も教室帰りに行く用事がありましたが・・・
寒すぎて断念しました><
今月発売された「毛糸だま」にほんの少しですが掲載されました!

ラトビアの素敵な編み物に目を奪われ、
掲載されてるページを、なかなか見つけれませんでしたW

ルーマニアでの作品展を経て、里帰り展第三弾として
ルーマニア大使館での作品展が決定いたしました!!!
初の東京での展示です。
ニクリナ先生も来日され、レセプションと体験会も開催いたします。
詳細はまた近くなってからお知らせいたします。
早めに予定を知りたい方はアミーナまでご連絡くださいね~。
今年も楽しみのイベントがいっぱいです。
あっと言う間の一年になる事間違いなしです
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
今日は寒いですね~~~。
皆さんのところは大丈夫ですか?
日曜日行く、久留米は結構積もってるようです・・・。
明日まで雪の予報なので心配です。
月一教室が天候で休みになるのはとても残念ですからね。
今日も教室帰りに行く用事がありましたが・・・
寒すぎて断念しました><
今月発売された「毛糸だま」にほんの少しですが掲載されました!

ラトビアの素敵な編み物に目を奪われ、
掲載されてるページを、なかなか見つけれませんでしたW

ルーマニアでの作品展を経て、里帰り展第三弾として
ルーマニア大使館での作品展が決定いたしました!!!
初の東京での展示です。
ニクリナ先生も来日され、レセプションと体験会も開催いたします。
詳細はまた近くなってからお知らせいたします。
早めに予定を知りたい方はアミーナまでご連絡くださいね~。
今年も楽しみのイベントがいっぱいです。
あっと言う間の一年になる事間違いなしです

※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 hitsuzi | コメント(2)
コメント
こんにちは(^o^)
そちら、雪はどうでしたか?
人吉は思ったほどの積雪はなくて1センチ弱くらいでした。
熊本の方は全く無しです(^-^;)
凄いですね~(;゚д゚)
けいとだまにも載ってるんですね?
今度、見てみます\(^o^)/
しかもまた、東京での展示、凄い
Posted by あきコロ 2017年2月11日 土曜日*あきコロ様*
おはようございます。
雪は結構積もってました!
でも去年ほどひどくはなかったですね~
太陽が昇って、あっと言う間に溶けてましたよ!
人吉はそんなに降ってないのですね。
ルーマニア大使館での作品展は楽しみです♪
めったに入れる場所ではないのでワクワクしますね~
コメントする