ルーマニアン・マクラメ
2015年10月 7日 水曜日
リフレッシュ休暇
おはようございます、hitsuziです。
先日、お友達に誘われて上野(あがの)へ行って来ました。
友人のお知り合いの窯元二件へお邪魔しました。
上野焼宗家 渡窯
上野焼 庚申窯

こちらは庚申窯です。
レジャーシートをお借りして、ランチしたり、お茶したりとのんびり~
ゆ~ったり過ごさせてもらいました!

ハーブティーまでご用意していただいて幸せ!!
このカップがまた大好きで家でも愛用してます。
色々欲しくなります(*^_^*)

お邪魔した時は窯入れ準備中の時。
忙しい時にすみません~。

縄文土器風の花器。
とっても好きですw
いつか欲しい代物です(*^_^*)

こちらは渡窯の登り窯。
他にも大きな窯があって、いろいろ教えて頂きました!
社会科見学w
とても歴史のある窯元で作品も豪華でした。
窯元の皆様お世話になりました。

今回の戦利品!!
掘り出し物いっぱいw
秋の味覚も頂き、高鶴さんありがとうございました!!!
とっても楽しかったです。
美江さん、お誘い頂きありがとうございました~♪
良いリフレッシュ休暇になりました(*^_^*)

庚申窯の色合いがとても素敵でディスプレイにもピッタリでした
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
先日、お友達に誘われて上野(あがの)へ行って来ました。
友人のお知り合いの窯元二件へお邪魔しました。
上野焼宗家 渡窯
上野焼 庚申窯
こちらは庚申窯です。
レジャーシートをお借りして、ランチしたり、お茶したりとのんびり~
ゆ~ったり過ごさせてもらいました!
ハーブティーまでご用意していただいて幸せ!!
このカップがまた大好きで家でも愛用してます。
色々欲しくなります(*^_^*)
お邪魔した時は窯入れ準備中の時。
忙しい時にすみません~。
縄文土器風の花器。
とっても好きですw
いつか欲しい代物です(*^_^*)
こちらは渡窯の登り窯。
他にも大きな窯があって、いろいろ教えて頂きました!
社会科見学w
とても歴史のある窯元で作品も豪華でした。
窯元の皆様お世話になりました。
今回の戦利品!!
掘り出し物いっぱいw
秋の味覚も頂き、高鶴さんありがとうございました!!!
とっても楽しかったです。
美江さん、お誘い頂きありがとうございました~♪
良いリフレッシュ休暇になりました(*^_^*)

庚申窯の色合いがとても素敵でディスプレイにもピッタリでした

※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 hitsuzi | コメント(2)
コメント
良いリフレッシュが出来たようですね~
のんびりと楽しんでる羊さんの笑顔が目に浮かぶようです(^o^)
しかも戦利品も沢山で満足したかな^_^;
早速、上手にディスプレイ出来てますね~✨
こんな組み合わせ方もあるんですね~
勉強になりました~\(^o^)/
Posted by あきコロ 2015年10月 8日 木曜日*あきコロ様*
のんびりと過ごせました~♪
自然の壮大さと素敵な器の数々に癒されます!(^^)!
とてもお手頃な器がいっぱい!
次回は花器を見に行きたいですね~
コメントする